「人気のビジネスアプリが知りたい!」
「インストールしておくべきアプリ教えて!」
という要望にお応えして、今回は「世界が変わる人気のビジネスアプリ5選【効率化ならこれ】」を紹介します。
会社員・経営者の両方にとって役に立つ必須のビジネスアプリを紹介していますので、ぜひこの機会にインストールしておきましょう。

副業を行う人にとっても役に立つのら♪
完全在宅のモニターサービス『torima.in』
<先行登録したあなただけに案件を限定公開中!>
副業始めるならtorima.in!
人気のビジネスアプリ5選
紹介する人気のビジネスアプリの横には、AppStoreの評価も記載していますのでぜひ参考にしてください。
Googleドライブ 【46万件中★4.6】
Googleドライブは、「Googleドキュメント」「Googleスプレッドシート」「Googleスライド」などを管理できるオンラインストレージアプリです。
Googleドライブは、Googleドキュメント・Googleスプレッドシート・Googleスライドなどのファイルをまとめて保管する役割を持つサービスと覚えておきましょう。

じゃあドキュメント・スプレッドシート・スライドは何の役割をもつの?
と疑問に思われるかもしれませんが、これらは
スプレッドシート:表作成
スライド:プレゼン資料作成
の役割を持ちます。
例えば、ドキュメントであれば「文章を主体とした資料作成」に、スプレッドシートであれば「請求書や領収書などの帳票作成」に、スライドであれば「事業計画書や企画書などのプレゼン資料作成」に活用できます。
これらのサービスは15GBまで無料で保管できるため、データ保存容量が限られているスマホユーザーであれば使用しない手はないでしょう。
しかも、「ユーザーを追加」「リンクを共有」を使うことでファイルを共有でき、編集・コメント・閲覧ができるようになります。
つまり、大人数で1つの資料を作成したり編集できたりするわけです。

スマホ・PCがあれば誰でも共有できるのら♪
Googleドライブ・Googleドキュメント・Googleスプレッドシート・Googleスライドの4アプリは様々なシーンでの使用が想定されますので、ぜひインストールしておきましょう。
PCとスマホの両方に入れておくと、
PC・・・自宅用
スマホ・・・外出先用
と使い分けることができます!
【Googleドキュメント】
【Googleスプレッドシート】
【Googleスライド】
\プレゼン資料・ブログ記事作成のお供アプリ/
ZOOM Cloud Meetings 【17万件中★4.5】
ZOOM Cloud Meetingsは、大人数での会議が可能なビデオ通話アプリです。
ビデオ通話・音声通話、チャット、ホワイトボード、録画・録音などの会議に必要な機能が備わっています。
アカウントを作成すれば会議の主催者になれますが、参加者として利用するだけの人はアカウントを作成しなくても利用することが可能です。

有料版もあるけど無料版で十分なのら♪
アプリ版のZOOMは「外出先で会社の緊急会議がZOOMで行われるとき」に役に立ちます。
このアプリさえ入れておけば、自宅で業務を行わなくても問題ないわけです。
他にも、PCが使用できない状況下において活躍します。
ぜひこの機会にインストールしておきましょう。
Adobe Scan: OCR 付 スキャナーアプリ 【10万件中★4.7】
Adobe Scanは、Microsoft Office Lens|PDF Scan同様に、紙やホワイトボードに記載した文章をデジタル化できるスキャナアプリです。
このアプリは、「被写体にスマホをかざすだけで自動でスキャンする機能」が備わっているため、文書やメモ、写真、名刺、ホワイトボードなどのを簡単にスキャンすることができます。
そしてそれらの被写体をPDFやJPEG などのファイル形式で保存可能です。

しみや折り目を自動消去してくれる機能のおかげで、
ただの写真よりも鮮明な写真になるのら!
重要書類をファイルとして保管・共有できるので、
かなり使い勝手がいいですよ(^‐^)
LINE WORKS 【2.3万件中★4.5】
LINE WORKSは、ビジネスシーンを想定して作られたコミュニケーションアプリです。
LINEに酷似したUI設計がなされているので、直感的に操作することが可能です。
しかもLINEと同様にチャットやスタンプ、ノートなどの機能も備わっています。
他にも・・・
○カレンダー:メンバーの予定を把握可能
○アンケート:社内外のユーザーにアンケート調査可能
○ホーム(掲示板):情報共有可能
○Drive:ファイルなどを保存・共有可能
などといった機能が!

まさにビジネスのためのコミュニケーションツールなのら♪
他にも「Chatwork」というコミュニケーションツールがあります。
こちらもLINE WORKSと同様に社内外とのコミュニケーションを円滑化させるためのツールですので、気になる方はインストールしてみてください。
【Chatwork】
Documents by Readdle 【7.1万件中★4.6】 ※iPhoneのみ
Documents by Readdleは、 70 ヶ国以上のAppStoreで「スタッフのおすすめ」に選出され、6,000万ダウンロードを突破したPDFやZIPなどのファイルが閲覧可能なファイルマネージャーアプリです。
Documents by Readdleであれば、iOSで扱うすべてのファイルを一括管理することが可能です。
例えば、文書ファイルやメディアファイル、書籍などを保存して、読んだり聴いたりすることができます。
実はこのアプリ・・・もともと有料だったんです。
機能性、デザイン性、安定性、どれをとっても最高クラスのDocuments by Readdleが無料で利用できるのなら、インストールしない手はないでしょう。

大学生以上ならインストール推奨のら!
おすすめの記事
「他のビジネスアプリも気になる!」という方は、下記の『無料で便利なビジネスアプリ30選【iOS・Android】』もご覧ください。

SNSマーケティングが主流になった今、SNSを抑えておくことは非常に大切です。下記の『日本を含む世界のSNS30選一覧』を読んでしっかり把握しておきましょう。

コメント